ジギング・キャスティング・タイラバ・スッテ・イカメタル・コマセ・サビキ
お客様には釣れてませんってお伝えをするのですが皆様 大丈夫 大丈夫って言うばかり
今年の夏は暑す過ぎて、体調を壊してしまい、暑いうちは休養をしておりました。
이 지도는 한국에서 만든 지도이므로 시마네현에서 주장하는 島根 遊漁船 ブログ ‘다케시마’가 표시되어 있지 않다.
島根と言えば縁結びの最強スポット「出雲大社」や世界遺産「石見銀山」が特に有名ですが、国宝「松江城」、庭園ランキング日本一「足立美術館」や山陰の小京都「津和野」、さらにはユネスコ世界ジオパーク「隠岐諸島」など、広いエリアにわたり沢山のおすすめ観光スポットがあります。
「まあ20時頃にならないとイカは乗らないよ~!」と話していたら、19時30分頃に
夏から秋にかけ、❝シロイカ❞をメインターゲットにした便を仕立てる遊漁船も少なくありません。夕方出港し夜半過ぎに戻る便や、夜中に出港し朝に戻る便などさまざまです。
今日は、潮が動かないなら、ケンサキイカはそこそこ釣れる筈と思い、夕まず目から
シロイカ(ケンサキイカ)・アオリイカ・ヒラマサ・クロダイ(チヌ)・グレ(メジナ)など
とりあえず、準備のできた人達に仕掛けを入れてもらうと、ぽつぽつ程度に
入れ始めたので、またまたイサキやマダイなどが見えなくなってしまいました(笑)
なにせ餌の子アジが少なく、子アジが無くなり、少し早めに終了し、ケンサキイカの
私も夕まず目に、仕掛けを落とせば当たりの連続に堪能しました~♪(笑)
マダイ・イサキ・ヒラマサ・ヒラメ・アコウ・カサゴ・アオハタ・アジ・シロイカ(ケンサキイカ)・ヤリイカなど